第3回リカバリーレディオのゲストは、NPO法人アパリ(アジア太平洋地域アディクション研究所)で活動するソーシャルワーカーのコトーさんをお招きしました。
コトーさんの活動は一見私たちが当たり前に思っている回復支援とは違った切り口でお話をいただいています。おそらくコトーさんのメッセージが今の日本の変えられない薬物問題を変えてくれるのではないかと思わせていただける収録でした。
話の中心にある「ドラッグOKトーク」の紹介から、世界的な薬物問題の改善のための取り組みなどを話していただきました。URLを貼り付けておきますので、一度覘いてみてください。
ドラッグOKトーク
NPO法人アパリ
ハームリダクションとは何か(書籍)
また、この放送の中で話されているキーワードに基づく、回復資源のリンクや、情報も下記にありますのでクリックしてください。
ハームリダクション(harm reduction)= 個人が、健康被害や危険をもたらす行動習慣(合法・違法を問わない)をただちにやめることができないとき、その行動にともなう害や危険をできるかぎり少なくすることを目的としてとられる、公衆衛生上の実践、方略、指針、政策を指す。
この番組へのご要望や、ご意見は神戸ダルクへのお問い合わせフォームから送ってください。
どんなことでもお待ちしています。
質問などを送っていただければ、その時のゲストの方に答えて頂くこともできますのでどしどし質問をお寄せください。